2018年10月9日不動産管理事業前田庄一 不動産管理事業の法人化の3つの方式はじめに 不動産管理事業がある程度の家賃収入以上になると、法人化したほうが税務面では有利になる、すなわち節税になることは、前回のブログでお分かりいただけたと思いますので、法人化を検討するにあたり3つの方式について説明を […]
2018年9月29日不動産管理事業前田庄一 不動産管理事業の法人化にどんなメリットがあるのでしょうか? はじめに 不動産管理事業を個人事業として経営されている方で、事業の法人化という話を聞かれたことがある方も多いと思います。本日は、不動産管理事業の法人化がどのようなメリットがあるのかをまとめてみたいと思います。 所得 […]
2018年8月20日アパートの消費税還付について前田庄一 アパートの消費税還付について 皆様もアパート取得の時の消費税の還付スキームということはよく耳にされると思います。新たに賃貸アパートを新築する際に、建物の引き渡しがある年度までに「消費税課税業者選択届出書」を提出して課税事業者を選択します。(法人新設 […]
2018年7月22日不動産所得の帰属前田庄一 不動産所得はだれのもの 生計を別にするご家族の土地を無償で借りて、駐車場の経営をしている場合など、意外と多いようです。「駐車場代は自分が受け取っているよ。」とおっしゃる方、ご自分と土地所有者のご家族のどちらの所得として申告するべきかを確認する […]
2018年7月22日アパートの建替時の税金前田庄一 アパートの建て直しでどういうものが経費になるか長年収入を得てきたアパートも修理がだんだん増えてきます。不動産事業に貢献してくれた物件も、やがてリニューアル、又は建替えを検討する時が訪れます。今回は古くなったアパートを建替えするときの経費について解説します。 【1】古 […]